退職代行モームリを利用した人にご協力いただき、本記事を作成しました。
ご協力いただき、心より感謝いたします。

今回、製造業の方にご協力いただきました。
この記事を読むと分かること。
- 退職代行を利用した理由
- 退職代行モームリを利用してどうだったか
- 退職代行を使うことへの悩みや不安
当サイトでは、退職代行に忖度(そんたく)せず本音で書くことに、こだわっています。
ですが、私の書いた文章ではビジネス臭があるため、不安を感じる人も多いです。
そこで、実際に利用した人に体験談を書いていただきました。
退職代行に依頼するうえでの葛藤や悩みなど、共感できる部分が多いと思います。
以下は、私(森山 拓)が手を加えていますが、それ以外なるべく原文を載せています。
- 匿名性を上げる修正
- 記述内容のつなぎの言葉(吹き出しなど)
- 文章の装飾
- 別記事へのリンク
- 山仲 理央さん(仮名)
- 29歳
- 退職時期:2022年12月
- 製造業※無事に退職済
- 趣味:ランニング、アニメ
- 性格:周りの目が気になる、動物が好き
- 経歴:高校卒業後地元飲食店へ(アルバイト約2.5年)正社員になれず転職→個人経営の飲食店に勤務するも経営者の暴言に耐え切れず退職(約半年)→飲食業の個人チェーン店の会社で正社員として働く(約2年)。長時間労働により帰宅途中交通事故を起こし入院。→クリニックへ転職。業務内容に疑問を感じ退職(約2年)→フリーター(約2年)→通信機器の販売員(約3年)派遣満了の為転職→製造業で正社員として働く。人間関係などに悩み上司へ相談するも解決せず退職代行により退職済。

山仲(仮名)の体験談を話していきます。
\不安や疑問をLINE無料相談できます/
/LINE相談後、断っても大丈夫!\

この記事の監修者 森山 拓 (@kaisyakiraiyo)
退職代行・傷病手当金について詳しい
メンタル疾患(適応障害)でサラリーマンを離脱
退職代行業者に忖度(そんたく)せず、正確な情報発信を心がけています。
退職代行モームリに依頼するまでの体験談
- 退職代行を利用した背景
- 退職代行を知ったきっかけ・流れ
- 退職代行を知ってどう思ったか
- 退職代行モームリを選んだ理由

それぞれ説明します。
退職代行を利用した背景
- 気分屋の先輩
- 労働環境
- 相談しづらい空気

特にこの3つの影響が大きかったです。
気分屋の先輩
教育担当としてついた先輩の1人で、退職するに至った原因の人物です。
人の好き嫌いが激しく、人によって態度を変え、周りに当たり散らすような人でした。
常にその先輩の機嫌をうかがいながら仕事をするのが苦痛でたまらなかったです。
機嫌が悪いと物に当たる人は他にも何人かいました。
機械音がうるさい工場内でも響くほど「ドン」「ガシャン!」と、毎日誰かしらイライラしている職場でした。
労働環境
常に人手不足で、誰か一人でも休むと周囲の負担がとても大きかったです。
残業時間は進捗を見て長めに設定されており、残業時間の延長も度々ありました。
逆に1日でも休むと次回出勤時の残業時間が3時間延長など。
早く終わらせてもどんどん仕事がまわってくるだけなので、体力的にきつかったです。
ポジションの入れ替わりが目まぐるしく、覚えることも日々多い。
人手不足を理由に研修中放置されることも多々あり、誰かしら探して質問する。
常に「次どうしたらいいか」が全く分からない状態での勤務は精神的にも辛かったです。
相談しづらい空気
私のいた会社では毎月退職者が出ており、入社してすぐに辞める人もいたそうです。
入社日に人事課の方から「退職者がとにかく多いから、悩んだら言ってくださいね」と言われました。
退職理由はほぼ人間関係とのこと。
しかし、人事課とは建物が違うため気軽に行くことも出来ず。
普段会う機会もないので中々相談することは出来ませんでした。
上司が2人いたので、先輩の件を相談したこともありました。
ポジションを被らないようにしてくれるとの返答でしたが、狭い工場内で被ることもしばしば。
話は聞いてもらえるけれど、それだけ。
気を張って仕事に行くうちに、「出勤するか」「死ぬか」の2択を考える様になり限界だと感じました。
退職代行を知ったきっかけ・流れ
SNSを見ていた際に広告で存在を知り、興味を持って調べていきました。
退職代行の存在を知ってどう思ったか
以前の職場で、退職を拒否されて困ったことがあったので、「今はそんな便利なサービスがあるんだな」とちょっと感動しました(笑)
退職代行モームリを選んだ理由
労働組合で会社との交渉が出来ることと、お値段が安かったことが大きな決め手です。
辞める時は必ず2カ月前に言う!と会社から念押しされていたこともあり、民間業者では不安が残りました。
LINE相談も返信が早く、セールス感がなかったことも大きかったです。
\不安や疑問をLINE無料相談できます/
/LINE相談後、断っても大丈夫!\

実際のLINEのやり取りを掲載します。
退職代行モームリとの実際のLINE(申し込むまで) ※クリックすると見れます

一部のLINEは載せていないことはご了承ください。





退職代行モームリに依頼するときの体験談
- 退職代行を利用する前に確認したこと
- 退職代行を利用するときに不安だったことなど
それぞれ説明します。
退職代行を利用する前に確認したこと
賞与支給後すぐに退職可能かを確認しました。
LINEのやり取りでも載せてますが、賞与の返還義務が発生しないか不安だったからです。
退職代行を利用するときに不安だったことなど
新型コロナに感染してしまい、決行日まで1週間程欠勤に。
最後の出勤日から期間が空いてそのまま退職という流れになってしまったため、退職日がいつになるのか。
「退職日によっては賞与がもらえないかもしれない」という不安は退職確定までずっとありました。
\不安や疑問をLINE無料相談できます/
/LINE相談後、断っても大丈夫!\
退職代行モームリに依頼してから実行日までの体験談
- 退職代行実施前に準備したこと
- 実行日までの心境
それぞれ説明します。
退職代行実施前に準備したこと
どうしても賞与を貰ってから退職したかったので、振込を確認してから決行して頂きました。
当初は、賞与支給日にそのまま退職するつもりで、退職代行と話し合い。
しかし「支給日当日の決行は会社側が激昂する可能性が高い」とモームリさんからアドバイス。
モームリさんと話し合った結果、翌週に変更となりました。
会社の人からLINEが来るのが嫌だったので、全員ブロックとグループLINEも退会。
決行日、モームリさんが会社へ連絡を入れたと同時にグループLINEを抜けました。
実行日までの心境
とにかく誰にもバレないように、いつも通り過ごしましたが内心ドキドキでした。
賞与の支給日が月末近かったので、本当に早く時間が過ぎて欲しかったです。

次は、いよいよ退職代行実行日です。
\不安や疑問をLINE無料相談できます/
/LINE相談後、断っても大丈夫!\
退職代行実行日の体験談
- 退職が決まるまでの過ごし方・心境
- 当日のスケジュール
それぞれ説明します。
退職が決まるまでの過ごし方・心境
当日、勤務時間になっても現れない私に会社から何度も電話が来ました。
退職代行が会社へ連絡するまでは、気が気じゃなかったです。
家族に連絡がいくんじゃないかと、とても不安でした。
結果は揉めることなく、家族に連絡がいくこともなく、本当にほっとしました。
当日のスケジュール
退職代行から会社への連絡は午前10時。
この時間なら確実に人事担当がいるから、というモームリさんの提案でした。
勤務開始時間を過ぎて会社から何度か着信が。
モームリさんが会社へ連絡してからは一度も電話が鳴ることはありませんでした。
退職代行モームリーとの実際のLINE(退職代行実施の前後) ※クリックすると見れます



退職代行モームリを利用して辞めたその後
- 退職の事務手続きについて
- 退職が決まった後に、やったこと
- 退職後の予定
それぞれ説明します。
退職の事務手続きについて
代行実施日から数日後、会社指定の退職届が自宅に送られてきました。
退職届に署名をして、制服、保険証も郵送で返却。
特に引継ぎなどはなかったので、手続きとしてはこれくらいでした。
退職が決まった後に、やったこと
姉に仕事のことを相談していたので、まず姉に報告しました。
そのあとは1日好きなことをして気分転換。
もう職場の人と関わらなくていいという安心感と、開放感がすごかったです(笑)
退職後の予定
今後は、ゆっくり求職活動していきます。
正社員として働くことに疲れてしまってたので、派遣で探す予定です。
次は残業時間が少なく、自分の時間を確保できるお仕事に出会えたらと。
\不安や疑問をLINE無料相談できます/
/LINE相談後、断っても大丈夫!\
退職代行モームリの利用の振り返り
- 退職代行モームリへの不満
- 退職代行モームリの良かったこと
- 依頼するとき、もっとこうしておけばよかったこと
- 他の依頼者に向けて、退職代行へ事前に確認しておくべきポイント
退職代行モームリへの不満
やりとりの中で、質問と回答がかみ合わず、もどかしい場面がありました。
ヒアリングシートに記載したことを後々聞かれたり、質問に質問が返ってきたり・・・
「誤解や行き違いで、退職が上手くいかなかったらどうしよう」と不安になる場面も。
そこがLINE相談の難しいところだな、と感じました。
退職代行モームリの良かったこと
LINEの返信が早かったところと、セールス感がなかったこと。
担当者によるかもしれませんが、堅すぎず、話しやすかったことです。
退職書類が届くまでは期間が空くので、気軽に聞けるかは大事だと思います。
あとはやっぱり値段が安かったことですかね。
依頼するとき、もっとこうしておけばよかったこと
依頼する時に、不安なことは聞けたので特にありません。
他の依頼者に向けて、退職代行へ事前に確認しておくべきポイント
決行が出勤日の場合、連絡する時間は事前に確認した方が安心かと。
当日欠勤の連絡は入れないので、退職代行が連絡するまでは会社は何も知りません。
この対応は業者によって違うかもしれませんが。
無断欠勤になったらどうしよう・・・とビクビクしてました。
人事担当がいる時間や出勤時間を踏まえて、事前に相談した方が当日ビクビクしなくて済みます(笑)
\不安や疑問をLINE無料相談できます/
/LINE相談後、断っても大丈夫!\
あとがき-退職代行を利用した感想-
これまで何度か転職してたこともあり、退職を決意するまでは何度も迷いました。
でも、毎日泣きながら帰宅するくらいなら辞めてもいいのかなって。
驚くほどすんなり退職できて、本当に有難かったです。
本当に辛い時、頼れる存在がいるのは心強いですね。
\不安や疑問をLINE無料相談できます/
/LINE相談後、断っても大丈夫!\
コメント