
退職代行から、連絡が返ってこないけど大丈夫かな?
こんなお悩みを解決します。
この記事を読むと分かること
- 退職代行から連絡が来ない事例・原因・対処法
- 音信不通にならない退職代行はどこか
せっかく勇気を出して依頼したのに、退職代行から返事がこない。
このまま待つか、催促した方がいいか。
どうしたらいいのか分からず、途方に暮れてしまいますよね。
退職代行から連絡が来なくて困る事例は、ときどき見かけます。
実際に起きた事例をすべて解説しますので、いま困っている現象と同じものがあるはず。
この記事を読めば、トラブルの対処法がわかりますよ。

退職代行から連絡がこない事例一覧
- 入金後に退職代行と連絡が取れなくなった
- 入金したら退職代行から返信が遅くなった
- 退職代行にLINEを既読スルーされる
- 退職代行当日に連絡が取れない
それぞれの事例・原因・対策を解説します。
退職代行から連絡がこない事例①入金後に退職代行と連絡が取れなくなった
私が今まで相談を受けた中では、詐欺であったと思うケースもございます。例えば、限定10名、9800円等を謳い文句として、入金後、連絡がつかなくなったケースもございます。
引用元:弁護士法人川越みずほ法律会計/スピードと対応力で全国No1を目指します
近年、退職代行の利用が広がっています。
それに伴い、ノウハウがない他業界や、個人での新規参入が増加。
残念ながら、なかには詐欺業者が含まれています。
入金後に退職代行と連絡が取れなくなった:原因
料金だけで選んで、詐欺業者をつかんでしまった。
一部ですが、詐欺業者は存在します。
以下の特徴の退職代行は、詐欺業者のリスクが高いです。
- 個人が請け負う退職代行(SNSなどで利用者を募集)
- 会社のホームページが存在しない
- 運営元の記載がない
- 異常に安い(2-3万円が相場です。1万円以下は危険でしょう)

「限定」などの消費者心理をくすぐるフレーズに乗らないことが大切です。
入金後に退職代行と連絡が取れなくなった:対処法
- 連絡が取れなければあきらめる。
- まっとうな代行業者に依頼しなおす。
それぞれ解説します。
連絡が取れなければあきらめる
ネットトラブルの解決は、思った以上に難しいです。
正直言って、返金までたどり着けないことがほとんど。
そもそも退職代行代の数万円程度では、回収のためにかかる弁護士費用の方が高くつきます。

以前、消費者センターに退職代行トラブルを相談しましたが、解決できませんでした。
連絡が取れなければ、高い勉強代とあきらめて、次を考えましょう。
まっとうな代行業者に依頼しなおす
詐欺業者からの連絡を待っても、状況は何も変わりません。
すぐに、他の方法を探す方が建設的。
まっとうな退職代行に依頼し直しましょう。
退職代行から連絡がこない事例②入金したら退職代行から返信が遅くなった
入金前はすぐに返信が来たのに、入金した途端、返信が遅くなった。
退職代行は、未払い防止のため先払いで返金なしが基本。
「入金までは親身に聞いて安心させる」詐欺まがいの業者も存在します。
入金したら退職代行からの返信が遅くなった:原因
- 退職代行もビジネスなので、ある程度は仕方がない
- あまりにひどい場合は、信頼性の低い退職代行を選んでしまった可能性あり
退職代行と言っても、慈善事業ではありません。
他社に利用者を取られまいと契約を急ぐのも、ある程度仕方のないことでしょう。

もちろん、限度はあります。
あまりにひどい場合は、信頼性の低い退職代行を選んでしまった可能性あり。
退職代行のトラブル事例は、特定の業者に偏って起きています。

当サイトでは、そういった悪質な対応がない退職代行をおススメしています。
入金したら退職代行からの返信が遅くなった:対処法
- 連絡を待って、退職代行をそのまま依頼する。
- キャンセルして、別の業者に頼む。
それぞれ解説します。
連絡を待って退職代行をそのまま依頼する
退職代行の料金は2-3万円と高額です。
簡単にキャンセルというわけにはいかないでしょう。
まずは、以下を確認しましょう。
- 依頼した退職代行の評判を調べなおし
- 辞める会社のブラック度合を考える
以下の表のとおり、「退職代行の評判が悪い」かつ「辞める会社がブラック」である場合、トラブルリスクが高いのでキャンセル推奨です。
退職代行の評判良い | 退職代行の評判悪い | |
辞める会社がブラックではない | トラブルリスク低(続行) | トラブルリスク低(続行) | 会社は苦労するけど
辞める会社がブラックである | トラブルリスク低(続行) | トラブルリスク高(キャンセル推奨) |
キャンセルして別の業者に頼む
態度が二転三転する退職代行とは、信頼関係のもと取引は難しいです。
できるなら、真摯な対応をしてくれる退職代行との取引が理想的です。

どうしようか迷ったら、相談に乗るので、twitter DM(森山 拓)ください。
当サイトとしては、法適合の労働組合が運営する「退職代行ガーディアン」をおススメしています。
ただ、一度退職代行に不信感を持ってしまうと、いくら推奨と言われても不安を感じてしまうかもしれません。
その場合、弁護士法人なら、精神的にも安心かと思います。
退職代行から連絡がこない事例③退職代行にLINEを既読スルーされる
(前略)代行サービスの担当者さんにLINEでやり取りをしているんですが今までだったらすぐに連絡が来ていたんですが….. 私が連絡しても既読がついて返事が返ってきません。 凄く不安になるんですが、詐欺とかじゃないですよね?
Yahoo!JAPAN知恵袋
不安と疑問で、質問を繰り返ししていたら、音沙汰がなくなる。
こういったケースをたまに見かけます。

LINEの無料相談は、業者の信頼性を判断するチャンスです。
退職代行にLINEを既読スルーされる :原因
- 退職代行が忙しくて手が回っていない
- 退職代行が面倒くさくなっている
退職代行と言っても、すべてを完璧にできる神様ではありません、ただの人間です。
そのため、業務が多く対応が遅くなることもあるでしょう。
ただし、もう面倒くさくなって返信しないケースもあります。
ひどい場合だと、暴言を吐いてくる業者もいるので、注意してください。
嘘みたいな話ですが、実際にあるんです。
退職代行にLINEを既読スルーされる :対処法
- 退職代行に催促の電話をする。
- キャンセルして、別の業者に頼む。
それぞれ説明します。
退職代行に催促の電話をする
連絡がない時は、以下のことがほとんどです。
- 営業時間外
- 人員不足で手が回っていない
- 退職代行自体が難航している
- 途中放棄
電話で確認がベストです。

相手の状況を知って、契約を続けるかどうか判断しましょう。
キャンセルして別の業者に頼む
依頼者に雑な扱いをするということは、会社にもひどい態度で対応するでしょう。
トラブルリスクが高いので、キャンセルを推奨します。
退職代行から連絡がこない事例④退職代行当日に連絡が取れない
今日の朝4時にようやく返信が、退職代行から返ってきました。
— rio de janeiro (@riodeja37306189) October 18, 2022
その後の進捗も聞いたら、今のところ会社からは何も連絡来てないとのこと。
ほんとに大丈夫かよ。解雇とか笑えんぞ。

中には、当日の退職代行を実施されなかった事例もありました。
退職代行当日に連絡が取れない:原因
- 退職代行当日は忙しい
- 対応がずさんな業者に依頼してしまった。
退職代行当日の午前中は、会社への対応などで忙しくなります。
そのため、当日の連絡が遅くなるのはよくある話。

依頼者のフォローよりも、退職をやり遂げるために人員を割きます。
ただし、あまりに連絡がない場合は、退職代行に問題がある可能性があります。
退職代行当日に連絡が取れない:対処法
- 弁護士に相談 【弁護士法人みやびがおススメ】
- 労働基準監督署に相談
- 消費者センターに相談
3つの相談先を紹介します。
弁護士に依頼
他の退職代行が入っていると、問題が複雑化します。
そのため、多くの退職代行は依頼を受けてくれません。

弁護士なら、依頼を受けてくれる可能性が高いです。
当サイトでは、退職代行の実績が豊富な「弁護士法人みやび」を推奨しています。
- 返金など金銭も含めた交渉がしっかりできるので安心
- 24時間LINE・メールで無料相談が可能
- 全国どこでも完全退職までフルサポート
- 他社で断られたケースでも相談OK
とはいえ、あまりに話がこじれていると、引き受けてくれないことも。

まずは、無料相談してみましょう!
労働基準監督署に相談
相談内容によって、以下を対応してくれます。
- 労働者と会社の話し合いの仲介、あっせんなど
- 「ADR(裁判外紛争解決手続き)」
そのほか、退職までのアドバイスをくれたり、基本的に味方になってくれます。
相談は、あんまり重く考えなくて大丈夫です。
無料なので、一度相談してみると良いでしょう。
消費者センター相談
ただ、消費者センターには忠告する権利はありますが、基本、強制力はないんです。
そのため、トラブルの根本的な解決は、あまり期待できません。
しかし、トラブル解決の突破口として、一度相談してみるのはアリだと思います。
次の項では、トラブルに遭わないための予防策を解説します。
退職代行から連絡がこないトラブルに遭わないための予防策
- 退職代行当日のタイムスケジュールを確認する
- 退職代行繁忙期を避ける
- 信頼性の高い退職代行を利用する
ひとつずつ解説します。
退職代行当日のタイムスケジュールを確認する
当日の目安となるタイムスケジュールは、必ず聞いておきましょう。

目安が分かっていると、不安にならずに済みますね。
退職代行は、事前の話し合いで決めた日時に実施されます。
当日は、業者からの報告を待つ以外、基本できることはありません。
退職代行繁忙期を避ける
退職代行は、長期の休み明けの依頼が多いと言われています。
繁忙期は対応数が多く、連絡が後手に回ることも。
この時期を避けると、大幅にトラブルのリスクは軽減されます。

そうもいっていられない場合は、そのまま実行しましょう。
信頼性の高い退職代行を利用する
退職代行は、どこに頼むかでほぼ全てが決まります。
次の項では、信頼性の高い退職代行を紹介します。
退職代行から連絡がこないトラブルに遭わない、信頼できる退職代行3選
- 「退職代行ガーディアン」が一番おススメ。
- 料金を抑えたい方は「退職代行モームリ」。
- 弁護士が良い、もしくは既に退職代行でトラブルに遭っている場合「弁護士法人みやび」
退職代行ガーディアン | 退職代行モームリ | 弁護士法人みやび | |
---|---|---|---|
運営元 | 東京労働経済組合(略称:TRK) | 株式会社アルバトロス | 弁護士法人みやび |
設立年度 | 1999年 | 2022年3月 | 2009年 |
料金 | 一律29,800円 | 正・契約社員 : 22,000円 アルバイト : 12,000円 | 55,00円+ 退職金など回収額20% |
アフターフォロー | 加入後3か月間 | 無制限 | 調査中 |
特徴 | 実績・ノウハウ多数 | リーズナブルな料金 | 法律のプロ |
各社を解説します。
退職代行ガーディアン
「退職代行ガーディアン」は、1999年設立の東京労働経済組合(TRK)が運営する退職代行。
法適合の労働組合が運営するため、弁護士同等のトラブル抑止力があります。
全国365日、一律29,800円でサービス提供しています。
さらに追加料金なし、3ヶ月間アフターフォロー付きです。

当サイトでは、【安心・信頼・価格】の点から、「退職代行ガーディアン」を一番おススメしています。
退職代行モームリ
「退職代行モームリ」は、正社員22,000円とリーズナブルな価格帯が特徴的です。
労働環境改善組合と提携しているので、他の民間業者よりトラブル抑止力が高め。
ただし、2022年3月からスタートしたため、まだ経験・実績が少ないです。
そのため、どうしても予算を抑えたい場合のみ「退職代行モームリ」を推奨しています。
弁護士法人みやび
「弁護士法人みやび」は、弁護士業務の一環として、退職代行に力を入れる弁護士事務所です。
2009年設立で10年以上の豊富な実績・ノウハウで対応してくれます。

既に別の退職代行業者とトラブルに遭っている場合は、「弁護士法人みやび」がおススメです。
ただ、55,00円+退職金など回収額20%と費用が高めです。
例えば、有給20日+退職金100万でた場合
5万5千円+(1万円×20日+100万円)×20%で約30万円かかります。
まとめ
- 退職代行から連絡が来ない場合は、まず電話で状況確認
- どうにも連絡が付かない場合は、キャンセルして別の退職代行への依頼も検討する
- 退職代行に依頼済みでトラブルに遭っている場合は、弁護士に相談
辛い状況で退職代行に依頼したのに、退職代行でトラブルに遭ったら辛すぎます。
まずは、現状を確認しましょう。
どうにも身動きが取れなくて困っている場合は、私も相談にのります(森山 拓)。
コメント